
ホームページを運用するときに、多くの人の頭を悩ませるのが更新コンテンツです。
更新ネタがないために、更新がストップしてしまうホームページがたくさんあります。
そこで、オモシロホンポでニュースレターを発行している方にお勧めしているのが、
ニュースレターをホームページでも公開する方法です。
ニュースレターは、ホームページの更新コンテンツとしても有用なのです。
目次
ニュースレターは定期発行しているからネタに困らない
ホームページを運用するときは、お知らせを更新したり、
ブログ記事を公開したりします。
ただ、はじめのうちは、積極的に発信することができても、
徐々にネタがなくなり更新頻度が落ちていってしまいます。
これは本当によくあることなのです。
その点、ニュースレターは定期的に発行しているため、
ネタがなくなることがありません。
なぜ、ネタがなくならないかというと、オモシロホンポのスタッフがサポートに入り、
企画やら、取材やら、制作やらをしっかり行っているからです。
自分たちだけでは枯渇してしまうコンテンツのネタも、
外部のサポートを活用することで作ることができます。
せっかくニュースレターを発行しているのですから、
ホームページに活かさない手はありません。
ニュースレターはコンテンツとして質が良いから安心
質の良いコンテンツを発信し続けるのは、なかなかパワーのいる仕事です。
例えば、ブログ記事を更新しているとすると、だんだんとネタ切れになってきて、
何でもいいから更新したい気持ちになってきます。
すると、できるだけ時間をかけない簡単な方へ行ってしまいます。
そのため、結果的にユーザーからすると質の良くないコンテンツとして
目に映るようになってしまうのです。
ニュースレターは、しっかりと作り込むので、コンテンツとしての質が良いです。
自社の活動紹介、働いているスタッフの紹介、商品の活用ポイント、
お客様の悩みに役立つ情報提供など、様々な情報が詰め込まれています。
質の良くないコンテンツを乱発するよりも、
良質なコンテンツをひとつ提供した方が、見ているユーザーは喜ぶのです。
ニュースレターをホームページで発信すれば新しい人にも届けられる
ニュースレターは紙媒体なので、発行数や配布先が限られてしまうことが弱い所でした。
基本的には、出会った方に直接郵送したり、お店に置いて来店者に配ったり、
ポスティングして地域で配ったりしています。
しかし、ホームページを活用すれば、これまで届けることができなかった人たちにも
ニュースレターを届けることができるようになります!
ニュースレターもホームページも広報媒体である点では一緒です。
この2つを組み合わせることで、より強力な広報活動を行えるのです。
オモシロホンポが製作した、ニュースレターとホームページの組み合わせの事例として、
名備運輸株式会社様を紹介します。
名備運輸株式会社
ニュースレターを掲載しつづけるとホームページが充実する
名備運輸様の事例をご覧いただけると分かりますが、
ニュースレターをホームページに掲載し続けるとホームページが充実します!
トップページに表示されているバックナンバーの一覧を見ると、
これまで発行されたニュースレターが並んでいます。
ユーザーから見れば、「この会社は、ちゃんと情報発信してるんだな。」と
思ってもらえるようになります。
ニュースレターを年4回で発行すると、3ヶ月に1回の更新コンテンツになります。
少ないと思われるかもしれませんが、更新がストップしている多くの企業と比べれば
優位に立つことができるのです。
以上です。いかがでしたか?
ニュースレターはホームページの更新コンテンツとして活用できることが
分かっていただけたら嬉しいです!
もし、オモシロホンポの制作ノウハウを詳しく知りたい場合は、
無料小冊子「目の前がパッと開けるニュースレター~成果を挙げた制作事例解説付き」
を差し上げますので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
オモシロホンポのホームページ制作の詳しい内容はこちら