デザイン・テンプレート(ひな型)の種類を見ることはできますか?
はい、できます。こちらのサイトでデザインのデモが公開されています。オモシロホンポでは、主にTCD製のデザイン・テンプレートを使用しています。
デザイン・テンプレート(ひな型)だと、他社と似通ったデザインになってしまうのではと心配です。
確かにひな形なのでレイアウト(配置)の一部は同じになります。しかし、配色、画像の点でオリジナリティを出すことで十分な差別化が可能です。また、トップページのレイアウトは固定ですが、他のページは比較的レイアウトを柔軟に制作することが可能ですので、是非ご相談ください。
1ページあたりの掲載量に制限はありますか?
Microsoft社のWordのA4サイズくらいのテキスト量を、1ページあたりの基準に想定しています。
納品までの修正回数は何回まで受け付けますか?
基本的には、プロトタイプ画面、詳細デザイン、公開前の各段階ごとに2回ずつの修正を受けております。また、ホームページ制作後については、3ヶ月のサポート期間をつくり、軽微な修正を回数無制限でお受けしています。
狙った場所にコンテンツ(ボタンやリンクなど)を配置したいのですが。
デザイン・テンプレートの場合、必ずしもご希望に添えない場合もありますが、打開案を提案するなど、できるだけ柔軟に対応させていただきます。
パソコンやウェブが苦手です。ブログもSNS(twitter、facebookなど)もよくわからないけど大丈夫でしょうか?
必要に応じて柔軟にサポートさせていただきます。手続きの代行もさせていただきていますので、ご安心ください。
ドメイン、サーバーのことがよくわかりません。管理を委託することはできますか?
はい、可能です。お打ち合わせの際に、具体的な委託内容や費用についてご相談ください。
テキストや写真を自分で用意した場合に費用を割り引いてくれますか?
はい、可能です。詳細については、お打ち合わせの際にご相談ください。
分割払い(リース契約)はしていますか?
恐縮ですが一括払いにてお願いしております。
ニュースレター制作の契約をしていませんが、ホームページを制作してもらえますか?
はい、可能です。
途中でデザイン・テンプレートを変更することはできますか?
制作は、「コンテンツ(文章・画像)づくり」→「プロトタイプ画面設計」→「詳細デザイン(配色等)」と進んでいきます。詳細デザインに入る前の段階であれば、変更は可能です。それ以降の変更の場合は、制作コストが増大しやすいため、ご請求額が変わる可能性があります。
デザイン・テンプレートで変更できる所とできない所はどこですか?
TCD製の場合、トップページはレイアウトが基本的に固定化されています。また、ヘッダーやフッターも同様です。それ以外のページについては、比較的変更が可能です。
ロゴ(Logo)やイラストの制作は行なっていますか?
基本的には行なっていませんが、ご相談内容によっては対応です。
動画は掲載できますか?また、動画制作はしていますか?
はい、ある程度シンプルな動画でしたら可能です。詳しくは、お打ち合わせの時にご相談ください。
今のホームページではFlashを使用しているのですが設置できますか?
いいえ、できません。Flashの設置のお勧めもしておりません。
アクセス解析は設置してもらえますか?
はい、可能です。Google Analyticsであれば設置できます。
御社でホームページを作成してもらったら集客できるようになりますか?
ホームページを作成してすぐに集客することは難しいですが、運用の仕方によって集客することが可能になりますので、ご相談ください。
ホームページで集客できるようになるためのサポートはありますか?
ご相談内容によっては可能です。情報やノウハウ提供、場合によっては、運用サポートなども考えていますので、ご相談ください。
セキュリティ対策には対応していますか?
必要に応じて、SSLやスパムメール対策を行なっていますので、ご相談ください。
データのバックアップ(保管)は行なっていますか?
必要に応じて行なっていますので、ご相談ください。
ECショップ(ネット通販)、ポータルサイト、会員サイトには対応していますか?
現在のところは対応しておりませんが、ご相談内容によっては可能かもしれませんので、お打ち合わせの際にご相談ください。
御社で作ったホームページを移転する場合はどうなりますか?
例えば、サーバーを移転する場合は、移転作業の代行を行っています。あるいは、制作会社を変えるといったことも可能です。必要な情報は、納品時にお渡しさせていただいています。